24年目の未来塾

投稿日:2012年9月18日

わたくしは1988年10月、当時(神田)猿楽町にあったバベル翻訳・外語学院(現BABEL UNIVERSITY)の一講座、東京未来塾に5期生として入塾しました。同期生約30名のうち男性は3分の一ほどと記憶します。40歳と7か月、同期の中で年齢は高い方でした。
 
発音をもっと良くしたい、英語力を更に高めたい、未来塾の訓練は何かそれに応えてくれそうだとの一心で受講を決めました。それからの24年を振り返ると、大きく2分されることに改めて気付きます。中津塾長の下で過ごした最初の12年、そして仲間と自主運営組織を立ち上げて現在に至る12年です。
 
今年2月、わたくしは40数年の会社勤めから離れました。これまでの24年間、平日は仕事最優先で、塾活動は週末の土曜日中心といったパターンで過ごしてきました。でもこれからは平日も使えます。現在64歳の半ば、あと何年現役のトレーナーとしてやれるかと自問します。常識的に考えて24年は無理でしょう。でも、その半分の12年はできるかも、といった感じです。
 
未来塾の表看板は「発音」ですが、奥行きはかなり深いものがあります。全体像を一口で言い表すことは至難の業です。わたくしは音声表現の魅力に取りつかれてここまできましたが、今最大の関心事は、強い動機をもつ受講生の悩み解決です。ともに歩みながら、その解決策を探ることです。内憂外患の日本、その各分野で最前線に立つプロフェッショナルを、音声面を含めた未来塾の術を駆使して支えることができたら、それに勝る喜びはありません。
 

<ナガちゃん>